2012年10月8日月曜日

トランジットの天90冥は改革の意味もあるます。


そんなん言われんでもわかるわハゲ…( ´_ゝ`)
とツッコまれる気満々で書きますwww

あすとろろぢゃーなら当然の知識ですが、天90冥で災害フラグであり、また改革フラグでもあります。

ちょっと今まで帝国図のn太水合t海キロンが目立ちすぎていて、どこの改革を迫られているのかイマイチ判断がつかなかったのですが(薄々は感じていたものの)、このニュースでようやく9割確信が持てたような気がして書いてみます。

とっくにプロが書いてるわボケ( ´_ゝ`)というのは言わない約束でw

ヒントになったニュースがこれ。

中国軍艦、通告せず通過 宮古海峡「ルール」無視
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121008/plc12100802070000-n2.htm

そのときチラミした図がこれ。



まぁ何度みてもウンコなGXになってますが(笑)( ´_ゝ`)

 
                  ( ゚д゚ )   < ウンコGXってなんだよ
              ¶ノ ¶ノ |
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ./  (,)   (,)  ヽ
         |     | ̄|     |
         ヽ     ̄ ̄    /
          |  |   |  |   |
         .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
         (_ノ  (_ノ    .|
            / /  ̄/ /
          < <   .< <
            ヽ ヽ   ヽ ヽ

とかまぁそれは置いといて( ´_ゝ`)

ようは、nキロン90nジュノーにt天90冥がかぶってGX。

そんで改革ライン(天冥)を除くと、GXが社会に投影されるためには一番足の速い天体にかかりますから、当然ジュノーあたりのサビアンみてみます。

そーすんと天秤8度の「三人の年取ったマスターが略」なんですが、それってまるっと今までの日本の姿勢というか、保守的な日本国憲法のまんまというか( ´_ゝ`)敗戦国魂というか。

それが5hにあるあたり、まるで黒船の作り出した精神のようにも見えなくもないですね。
(5hが子供なので)

その黒船が作り出した保守的な精神は二度目の敗戦を経験した日本国憲法と国民に引き継がれたのかもしれません。

きっと追い求めているのは絶対不朽の侍魂かなんかでしょうか…。それとも永劫引き継がれていく日本人特有の和の精神?

その日本人特有のナニカが作りだした平和憲法、平和思想にいま改革を強制されています。( ´_ゝ`)

勿論、90キロンなので、その憲法や精神にはかなり自信がないのが見られます。

今までその自信のないところに誰も手をつけようとしてきませんでした。

しかしトランジットとは冷酷でありただ機械のようにぐるぐる回る時間でしかなく、いずれそこに改革を迫ってきてもおかしくはないわけです。
本人が嫌がろうがなんであろうが。

今までなんとか平穏におさめようと、外交上臭いものに蓋してきただけだったので尖閣問題や、韓国の対応方法、自衛隊のあり方、9条のあり方など、これから国民にも政府にもトランジットは問いかけつづけるでしょう。


⊂⌒~⊃。Д。)⊃ < お前らそれでいいわけ?? ほらほら、御題どんどんだしますよ??これでも憲法そのままなのハゲ。

みたいなもんですね。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ < とうでもいいけど憲法ずっとキープできるとか考えてる奴、ただのアホだろ。氏んでヨシ。

ってかんじですかね。


ところで5hって生産するもの、産むもの、ですよねぇ…。
作り出す憲法、思想、技術品、そこにジュノーで権利感覚…。→自衛隊、になるんですかねぇ…。

まぁ軍隊かどうかは別の国のマンデンを暇なときに眺めてみることとします。
シリアと中華と米国あたり比較するとすぐでてくるかもねw

シリアが裏切る配置のあるとこ、中華が実は嘘で実力なんぞ全くない自己マンな配置のあるとこ、米国ががっつり組織立っていて最強な雰囲気のあるところ、ですかね。

そんで。(´・ω・`)

311でもカーディナルではありませんでしたが、天90冥がありました。
度数もちょっと前になるけど。
そこではn木が感受点となっていた感があるので、平和ボケ感覚や、財産などの部分に、元来の思考や価値観のままでいいのか(゚Д゚)ゴルァ!!って挑戦がきていたのだと思います。

当然災害という別の意味も伴って。

価値観がひっくり返り、今まであったルールや持ち物の再考を強いられる、つまり改革を迫られるのが天90冥です。

日本人の平和ボケ感覚をひっくり返すにはM9クラスの地震が必要だつたのかもしれませんね。
単純に木星とタッグ組んでブーストされただけだろというふうに見ても間違いではないですがww
それだと物理的な方面だけに絞られますのでww

ホロスコープの真髄は内面を見つめ自分をよりよく成長させることにあると思いますので、日本という「個人」も成長しないといけないと思います。

せっかく時代のアスペクト(天90冥)に、⊂⌒~⊃。Д。)⊃ < 俺たちの宿題越えてみそ? ん? 直してねーから酷い目にあうんだぞ? 事前に直していたらイタイメにあわなかったのにな、カスだよな貴様らゲラゲラ、と言われているのですから、このチャンスを逆に利用して、よりよい国に改造していったらいいと思います。(´・ω・`)

またnジュノーは権利ですので「島の所有権」もこれにあたると思います。

まさか明治の図のときから自分の国の権利に自信がなかった(キロン)なんて、お笑い草でしかないので、そろそろ自信もってここからここまでが俺の国ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!って言える国になれるといいですね。


まぁ散文的ですが、そろそろバイトへ。
(´∀`*)ノシ バイバイ

2012年10月7日日曜日

アスペクトを可視化してみた( ・`ω・´)

タイト、アプライ、セパレート

 
あたくしがよくいうアスペクトなんですが(´・ω・`)

「アプライで来る」とか、「セパレートに入った」とか、イミフな人もいると思って、グラフ化してみました。

グラフ数値は気分です。( ー`дー´)キリッ
だいたいこんなかんぢ☆ってやつ。長年やってる体感といいますか。。。

正しい数値なんて測る機械ないので、知りたい人は自分で開発してくらさい(´・ω・`)

グラフのラインは、効果の強さでもあり、事象発生の数でもあります。
どちらか一方だけの場合も多いです。

以下、グラフのあと説明(´・ω・`)


T → タイト(アスペクトが形成された数字ぴったりの瞬間)
a → アプライ(aからTの間がアプライです。前半オーブともいえます)
s → セパレート(Tからsに変更された後全部がセパレートです。後半オーブともいえます)

グラフ全体で「オーブ」と考えてください。オーブとは、アスペクトの効果があるとみなされた範囲/期間のこと。

オーブの使用に関しては、あすとろろぢゃーによって個人バラバラだったりします。
あたしはオーブ8度を採用して図をみてます。個人差で、5度の人とか10度の人とか、考え方によってさまざまです。
(オーブ8度→タイトを中心に考えて、前8度、後8度がアスペクトの効果があると考えること。合計前後16度になります。)

で。

(´・ω・`)よーくみてみると。

aからTに向かう間(アプライ)は徐々に上っていく雰囲気なのに、Tからsに変更された後(セパレート)になったらスコンとおっこってますよね。

言い換えると「重量挙げの選手が、ウオリャァァァァ(#・∀・)と持ち上げ、一番いいところでポーズをとり、終わったらドサッと落とす」ような感覚といいますか(´・ω・`)

その、ウオリャァァァァ(#・∀・)のところがアプライ、ようするに力が入りまくりです。
いいところでポーズをとる、つまりMAX力が入ってるし一番かっこいいし輝いてるw
そしてドサッと落とす、仕事が終わったので力を抜きます、セパレートですね。

あたくしが普段「アプライ中にくる」とか、「セパレートなんだけどな・・・」とかいう意味が少しでも理解していただけると幸いです(´・ω・`)

アスペクトが複数、多重

ところで、ホロスコープで使用する天体って何個あるんでしょうね。

その天体全て使って、いろんなアスペクトを考えていくわけなんですが(´・ω・`)

ぶっちゃけ複数アスペクトが重なることなんかしょっちゅうというか通常仕様です。

じゃぁ、重なったらどうなるの? ってやつなんですが。


 
 
さっきみたいなグラフが重なってるところがあるのが見えますね(´・ω・`)
 
ようするに、こういうことですw
 
全く時間の離れたところにあるアスペクトなんかまったく重なりませんが、重なっちゃうところは同時発生してしまう可能性がある、ということになります。
 
この場合は青と赤のハジッコが重なっていますから、その重なってる期間は青と赤のアスペクトの効果が一緒に到来します。
 
でもここで文章上だけだと混乱が生じるわけですね(´・ω・`)
 
なぜなら見た目繋がっているように見えるのでツイッタであたしはこう書きます。
 
◎月◎日と、◆月◆日にタイト。でも連続アスペクトなのでその期間中注意。
 
見ている人は、タイトなのか連続なのかわかんねーよ。になっていたような気がしてなりませんwww
しかも連続アスペクトと書くとずーっと効果がキープされてるようにも見えます。
 
実はこういう罠があったわけですね ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
 
そんで(´・ω・`)
 
このグラフで何がイイタイかというと、
 
青が台風、赤が政治問題だったとします。
重なってるところは両方発生します。入れ違いのように。
 
別の例。
青が台風、赤が地震だったとします。
台風が去っていく時に、徐々に地震が発生していきます。
 
台風が去ったあとに全く何もないように見えて、実はナマズくんが力を入れ始め、ウオリャァァァァ(#・∀・)期間に入ってるということなんですね。
 
と、そこで( ・`ω・´)
カンのいい人は気づいたかもしれませんが、「あれ?それだったら前のアスペクトに誘発されたように見える事象になるかもしれないってこと?」
 
アタリです(´・ω・`)全部のパターンではありませんが、そのようになることもあります。
 
アスペクト自体は別個なんですが、リアルではつながってるので、例えば台風によって地震が誘発された。。。かのように見える、ということもあるんですね。(←気圧と潮位による地震発生説)
 
例えていうと、交通事故が起きます。それは道路が騒がしい状態です。でも事故のあとに何が起きるかというと、警察と消防の中が騒がしくなります。騒々しさが移動しましたね。
続いて救急車で運ばれると、救急車の中が騒がしくなります。そして病院につくと、病院が騒がしくなり、治療が終わると入院のために病棟が騒がしくなります。
 
事故も警察も消防も救急車も病院も、物理的には全く違うモノですが、一連の繋がりになって騒がしい事象が移動していきます。
 
こんなイメージもできるようになると、マンデンとか面白くなっていきます(´・ω・`)
 
また、台風だと長期に渡り日本列島に滞在しますので(南から北に進むという意味で)、連続アスペクトになる場合もあります。
 
その場合、上のグラフを使っていうと、青が九州で被害がでたあとに、次に進んでみたら赤のところで関東で被害が大きかった、というようなパターンになったりします。
 
 
当然ですが、ぜんぜんつながらない事象が同時発生しただけ、ということもたくさんあります(´・ω・`)全部が全部つながるわけねーよハゲ。
 
 
あとは、図を片手に、じーっと日本のニュースを眺めてみてください(≧ω≦)
残りは慣れですね。
 
台風と某国の漁船が某島に向かうというニュースが同時に出たとします。
アスペクトみたら、あれ、なんか2つのアスペクトがちょっとだけズレてる…。
実際を見てみたら、台風で漁船が海に出れなかったので、台風が過ぎたら漁船が出発した。←アスペクトのズレ。
 
まぁこんなかんじですね。
 
あとは百聞は一見にしかず、ですね、☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
 


2012年10月5日金曜日

☆災害予測占星学を真似してみたい人用まとめ☆

ツイッタやってると、中にはやってみたい人もいるのかなぁと思ったので、ここにやり方とか書いてあるっぽいのをまとめてみました。
 
勿論前提として(´・ω・`)
  1. 占星学の初歩知識がある。
  2. フリーソフトを持っている。(電卓で手計算はおすすめしませんw)
  3. オカルトではない合理的で理性的な視野を持っている。
が当然求められます。
 
以下ブログから参考になりそうなページ(´∀`∩)↑age↑
 
 
地震占星学の解読について【続報】
http://newestnews-complaint.blogspot.jp/2012/02/blog-post_26.html
 
マンデンでの角度について。(ぼやき)
http://newestnews-complaint.blogspot.jp/2012/05/blog-post_3087.html
 
気象と地震の関係性(ネイタル図)初心者~上級者向け
http://newestnews-complaint.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html
 
途中経過(メモ兼ぼやき)
http://newestnews-complaint.blogspot.jp/2012/06/blog-post_13.html
 
アプライとセパレート(超初心者むけ)
http://newestnews-complaint.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html
 
なんかもぅ、災害予測占星学でいい…OTL
http://newestnews-complaint.blogspot.jp/2012/10/otl.html
 
 
なんでオカルト的視野だとコレができないかというと(´・ω・`)
 
当たり前ですが、妄想で算数ができるはずないからです。☆(ゝω・)vキャピ
 
妄想でテストが正解だったらワラウ罠…(´゚'ω゚`)
 
 
また、過去の地震履歴とかは、ヤフーさんの天気災害ページとか役にたつと思います。
ツイッタの地震botも最近のなら時間と場所の参考になると思います。
 
311のM9のように明らかに巨大地震でその余震が怖い場合は、5重円にしてください。余震の場合は必ず巨大地震のネイタルの感受点や天体と接点があります。
 
まぁニュース枠でググれば領土問題とかもでてきますし、いまの時代勉強に困らなくなりましたね…w 昔は新聞ひっくり返していたものですがw
 
領土に関して忠告いたしますと、大統領や首相のホロスコープも頭の片隅に入れておいてください。
領土から経済の先行きをみると進展が予測できたりします。なので自動的に、自国と相手国両方のホロスコープが必要になります。
 
そんなこと言ったら同盟国も必要じゃねーか、と言われるとハイソーデス。(´・ω・`)
 
 
領土問題で、どうして複数の図が必要かというと(´・ω・`)
 
ある学生が進学したいとします。学生の図では夢いっぱいのアスペクトが散らばっているとします。
しかし親のホロスコープをみたら仕事で苦しむ配置とか病気になりやすい配置が出ていて、学生の未来の進行図で苦境が出ていたとしたら、夢なんか崩れ去ることがわかりますよね(´・ω・`)
 
そのノリです。(´・ω・`)みるところが政治的になるだけです。経済も必ず絡みます。
 
 
というわけで、ガンガッテください_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

なんかもぅ、災害予測占星学でいい…OTL

はぁ…。

分離できない…。

なにって…。

地震と、気象と、領土問題が…。OTL

全て、日本の国土の問題なんですな…。

地震→そのまんま地面が揺れる。国民と、国民の所有物に被害が。
気象→風なら国土の上のものが吹き飛び、雨なら洪水とかで流してしまう。国土に影響が出る。
領土→そのまんま国土。

最近∩(・∀・)∩おあてげ状態です。

まぁね、国のネイタルでやってるから当たり前だろ、と言われるとそうなんだけど(;^ω^)

でも、ネイタルだったら全て出るので、HN1のはずなので、どこかに分離のヒントがあるんじゃないかと頑張ってたり…(無駄なあがきともいうw

だからいまのところ、地震占星学という名称は、ポケットにしまっておこうかとおもいますた…。(意気消沈)

当分、災害予測占星学(の練習)に変更したいとおもうます…OTL

とくに帝国図は分離が難しいのはよくわかる…。あちこち繋がりすぎて。
でもそれでもマゾはトライし続けるわけなんですが、なんともヒントがない状態。


で。


諦めずにやり続けていて、ちょっとだけわかったところを以下に書いておきます。

  1. 太陽と月(トリガー)はnpt関係なくパワフルな効果があり、nptどこかで太陽-月 太陽-太陽 月-月 または全部 でタイト(2度以内)を組んでいると災害が大きくなり易い。または国土領土に関するニュースが大きくなり易い。そのニュースは政治や事件と絡んでいても結局領土に響くのなら無関係そうでも何かリアクションがある。
  2. 度数に異常に関係性がある。フォーメーションは崩れていてもok。とにかく3つ4つ同じ度数が発生する瞬間は事象が出てきやすい。天体または感受点はブログの最初に記したようにnpt全て共通で太月火木土ジュノー天海冥DHDT/ASC/MC。たまに金と水が補助的に働く。
  3. 火星が関わると「熱」になりやすい」。n火p火t火が同数の度数になった時工場が爆発事故起こしたり。実例としては、t火180nASCと、6hcusp合t火で記録的異常高温。
  4. 数日にまたがる連続アスペクトで真夏の場合、十中八九は「台風」。または豪雨。割合が少なめだが異常高温もあった。
  5. nASC-ICは「地平線/地上面」と思っていてokぽい。当たり前のようですが、何か月もみていて国民の外見とかじゃなくて、とにかく地上面のことに重点がおかれている気がした。
  6. ずっとみていたけど4hcusp(IC)に用事があっても、4hには災害は用事がないっぽい。6hcuspと6hには用事があるっぽい。
  7. 領土として言えば、7hは相手国。9hが外交姿勢。10hが政府または政府の雰囲気。4hが国民または国民の意思。6hで雇用状態はちょっと様子見中…現実と比較して首傾げるところがあるので…。
  8. tMC/ASCも結構事象の発生条件に関わっている雰囲気がある。
まぁまたなんかわかったら書いていきます…_ノフ○ グッタリ

美少女数か月すすまぬいーwwww

小~中規模地震とtMCtASCの関係性(実験☆途中報告)

単純な話で(´・ω・`)

小規模地震って、大雑把でわかりやすい大きな地震と違って、日本とか地震大国みたいなところだとしょっちゅうなんですね。

皆さん震度ゼロもあるって知ってます?w(´・ω・`)

そういうのに焦点あてて考えてるのがマイブームで最近。つーか前からだけど。

だって事象があるのにネイタルに出ないのはおかしいじゃないですか(´・ω・`)単純に。

そんで(・д・)ジーッと毎日ツイッタでぼやきながら図をみていたりするわけなのですが。

やっぱ関係あるんですよねぇ…。
tASCとtMCに着目していたわけなのですが…(´・ω・`)

これ、かなり、極めて、くそどうでもいいです…(笑)

フリーソフトとか持ってないと絶対やりたくないw

あたくしの使わせていただいてるのはアマテル様なのですが

http://tetramorph.to/ ←アマテル様です。

これでトランジットを4分ずつクリクリ動かしたりしています。そんでそういう機能がついてないと、手で電卓計算なんてやってたら人生何個あっても時間たりやしません(笑)

その機能ありきで話す話題ではありますが。

(´・ω・`)

実際の地震が起きた図で解説しましょう。(´・ω・`)


2012/10/3 18:40 震度4の図です。

これめちゃくちゃわかりやすいです。

内側の円から、帝国図ネイタル、プログレス、311ネイタル、311プログレス、トランジットの5重円です。

まず、概要として、t太が10度で帝国図p月と90、t天冥90(以下時代のアスペクト)と、6hcuspにdraw状態。(drawはブログ内の説明を参照)
t太10度は、n311のMCTCとタイトで150-30。
そんでnASCにむかってt月がアプライで接近中。そんでn311のASCと90。
tDHDTがt火と1度以内の合で、90t海。
t土in 6h 状態で、国の病気として見る地震としてはよろしくない状態です。

でもこれだけだと、t月しか一番足が早くないからいつ地震がくるかわからない日々が続いておりました。

が。

そこにtMC/tASCを入れてみます。

tASCは10度でn311MCと合。
tMCがtDHDT合t火と60、またnMCとアプライ範囲になった瞬間、ナマズくんが活動しております。

御存じのように、タイトどんぴしゃもそうですが、アプライ中も強力な事象発生条件。

そのアプライ中に数字が揃うので、事象が発生してもおかしくないわけですね。

ちなみに数字が揃うとどうなるかは、地震と台風がコミコミですが↓

【あすとろろぢゃのぼやき】長くてまんどいのでまとめ。2012/9/11
http://togetter.com/li/371140

このトランジットの4分ごとに移動するMC/ASCについては、結構いいかんじなので、今後じみぃにながぁくまったぁり見続けていきたいと思います。




2012年9月27日木曜日

帝国図のp木のサビアンの流れ(最近の時代回帰論について)

1つ忠告しておきますが、サビアンがなんなのかわかんない野郎と、サビアンの効果知らない野郎にはさっぱりわからないページになります。

( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪


ここから本題↓


えっと、興味深いのを見つけたのでメモ的に書いておきます。
※今日は2012/9/27

帝国図のプログレス木星のサビアンについてです。

とりま百聞は一見にしかじゅー。

26┳明治開始 1868
27┫1868
28┫1873
29┫1878 ここまで射手座
00┫1885 ここから山羊座
01┣大日本帝国憲法 1889
02┫1895
03┫1901
04┫1907
04┣大正開始 1912
04┣WW1開始 1914
05┫1915
05┣WW1終了 1918
06┫1924
06┣昭和開始 1926
07┫1934
07┣WW2開始 1939
07┣WW2終了 1945
08┫1948
08┫p木逆行開始 196208┣東京五輪 1964
07┫1977
07┣平成開始 1989
06┫1990
05┫2001
04┫2010
04┣東日本大震災 2011
04┻美少女18歳 2012

※説明
左ハジのは、p木星のサビアンの流れ。
右側は、大雑把な出来事と西暦。月日は省略。

はいはいはいはいはいはいはいはい。
カンのいいそこのチミは気づきましたねぇ。

「あぁ、最近の江戸に戻ろうか…」

未来に関しては勝手にみてください。
ほんとに江戸までいくのかなーん☆ってw

あたしは見たけど勝手なこと書けないので過去の分しかやりませんが( ・`ω・´)

多分分岐点は、どう考えても1962ですね。

ウィキ先生の昭和。年表参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C

山羊座8度→【ハープを運ぶ天使】なんも考えてない天然平和キャラ。
山羊座7度→【太陽に照らされたナントカ】ルールを守る純日本の田舎の優しい雰囲気。

ようするに流れからみるに、バブルまではp木は順行だったので、きっちり進んできたけど、途中で逆行になっちゃったので、なんとなーく人心が昔に戻ってる雰囲気ですな。

オリンピック景気からバブルに至るまでの期間が山羊座8度の天使ちゃんだったので、宇宙人なのかなんなのかわかんない天然ボケで幸せそうな雰囲気ということになります。その平和ボケを支える資金も流入してくるでしょうね。

山羊座7度で何があったかというと、WW2とバブル崩壊です。
国民、人心の流れとみるのなら、真面目で温和で優しそうな田舎者が忍耐した、という感じですかね。正直者が馬鹿をみるともいいますがw

えー( ・´ω・`)バブル後なんてそんな優しいのいなかったじゃーん。と言いそうですが、昭和は悪いほうから良くなったのに対して、昭和終盤あたりはバブルから悪くなっていった田舎者、なので人間の心理として意味合いが変わると思います。

1977年前後(当然いきなり切り替わるわけではないのが人間と歴史ですので前後になります。)にどんな感じになってきたかというと、政治家の汚職とかやたら判明したり暴いたりするのが頻繁になってきました。
そして1980年代なんてブラックなドラマとか超流行りましたよね。
なんか雰囲気が悪いほう悪いほうに進んでいき始めたような感じ。

山羊座6度以前が予言者とかインディアンとか教会とか頻繁にでてきますので、おそらく過去の帝国議会と日本軍のように、幻や理想を追いかけるような感じになっていったのでしょうか。

いまもまだその真っ最中なので、信者クセーきもい連中が跋扈してるのも、トランジットの海の動きも相まって、そんな雰囲気になってるのでしょう。

御存じのように、順行から逆行にシフトチェンジするときは、だんだんゆっくりになっているように見えて、一旦停止するように見え、そしてゆっくり逆行になります。
現在は快調に加速中です。


そして現在射手座4度です。時代の気分はもう大正ですな。

ところで江戸まで戻って何がしたいんでしょうね…( ・`ω・´)さっぱりわかりませんがw
しかしまさかプログレスなんかに人心の求めるものが隠れていたとか、美少女もびっくらです(*´ω`*)






































射手座28度までしかもどんねーよ。2084年な。
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!

アプライとセパレート(超初心者むけ)

よくアプライとセパレートってツイッタで書くもので…(・ω・)



解りやすいところで、こんな図から。

男の子マーク♂が火星ですよね。
そいつでみてみてください。

(別に火星だけじゃなくて全天体と感受点に適用されますのでww)

まず普通に天体は、赤い矢印の方向に動いていきます。それを順行といいます。
いま火星くんは、DCというところに近寄ってきているのがわかります。
緑色の横線です。

DCは19度という数字が書いてあり、火星くんは18度です。
赤い矢印の通りなら、あと1度でDCと火星くんはぴったりくっつきますよね。

(公転速度については各自調べてくださいww)

緑色の矢印が火星くんの流れなのですが、今まさに、下から上に向かうところです。
下からズンドコ近寄ってきた火星くんは、そろそろ横線の部分にくっつこうとしています(あたしがどんぴしゃとかいう時。どんぴしゃの時に最大の効果が発揮されます。)

さて、どうして横線の上と下に分けたのでしょうか。

それがアプライとセパレートですね。

「今まさに緑のラインに近寄ろうとしている」→アプライ
「その部分を過ぎたから遠ざかっていく」→セパレート


アプライとセパレート自体はほろすこぷでよく使うのでググればでてきます。

問題は災害系占星学(←地震の特定諦めたww) でどんな効果があるか、ということですが。

地震や天候の災害、国民が騒ぐニュースがでやすいのは「アプライのとき」です。
あくまで、出やすい、という言葉に注目。割合が多い。

セパレートでも発生することもありますが、drawだったりすることが多く、アプライで発生しなかった時にセパレート中にdrawの部分探すと当たったりします。

主にセパレートは災害の事後処理とか、終息に時間を使ってる印象があります。

ちゃんと調べたわけではないので体感で申し訳ないんですが、だいたいアヤシイフォーメーションとかアスペクトみつけたら、そのオーブ範囲内のアプライの時に注目してみるとよく発生しますのでやってみてください。

ではなぜアプライのほうが効果があるのか。→ggrks

ほろすこぷ辞典とか色んなサイトにそれは載ってるので調べてみてくださいね。(・ω・)